チラシのうら

レゴとか、工作とか。

brickpino製作日誌 その5

今回はジグの話

今までは主にMESHとの接続に関する記載が多かったのですが、やはり普通の工作には、ブレッドボードを使う方が圧倒的に多いと思います。

がしかし、brickpinoの2×5ピン配置だと、普通のブレッドボードにはささりません。
f:id:tetunori_lego:20150619213152j:plain 恐らく、ケーキボード というものでしたら、直接させる(し、レゴ・フレンドリーだ)と思いますが、正式販売はまだの様ですし、何より、早く動作確認したいです。

というわけで

普通のブレッドボードに挿すためのジグを作ることにしました。

材料は、

  1. 2 × 5 ピンソケット
  2. 1 × 5 ピンヘッダ 2個
  3. 8pinoに付いてきた手で折れる基板の寄せ集め

の3つです。

一回戦 → 失敗

まずはピンソケットと基板を着けてから、ピンヘッダを付けてみました。 f:id:tetunori_lego:20150622065959j:plain
1. 裏面。 2. 表面。 3. ピンヘッダは、長さ調節しておきます。 4. 完了

4.の時に、穴同士を繋ぐ事がなかなかうまくできなくて、ちんたらしてたら、ピンソケットの穴にハンダが流れ込んで、ピンがささらなくなりました。
f:id:tetunori_lego:20150622070655j:plain
こんなのばっかり…

二回戦 → 成功

一回戦の失敗を踏まえて、ピンソケット側の足を折り曲げて、ピンヘッダの近くにもっていくことで、成功!
f:id:tetunori_lego:20150622071552j:plain
A. ハンダの量も少なくて済みました。 B. ハンダ付け直後の様子。 C. ピンヘッダの不用部分をカット。

brickpinoとドッキング!

いい感じです。導通確認もOKです。
f:id:tetunori_lego:20150622072140j:plain

環境も出来上がったので、次回はいよいよ、ブレッドボード上で動作確認です!